マグネット設置が可能な小型吊荷カメラ
ズーム・パンチル・録画機能搭載

わずか1.5kgのカメラはマグネットで簡単に取り付けできます。コンパクトながら、ズームやパンチル(上下左右)などのカメラ制御、モニターにはSDカードスロット搭載でカメラ映像を常時録画します。

業界初!無線「リピーター」で
建物越し作業にも対応
な吊荷監視カメラ

メインブームのトップに「リピーター」を設置することで見通しを常時確保します。従来のワイヤレスカメラでは通信できなかった建物越しのクレーン作業、ブームが長い大型クレーンの作業に追加部品として設定可能です。

おすすめポイント

カメラ本体はわずか1.5kg。マグネットで取り付け可能なため、溶接加工や実機採寸は不要です。工具を使わず誰でもスピーディーに設置可能です。

「クレーン用吊荷カメラは高価・・・」というイメージを覆し、ラフテレーンクレーン向けに最適化したコストパフォーマンスを実現しました。

ズームだけでなく上下左右(パンチルト)の制御に対応。見たい場所を確実に捉えます。赤外線リモコンを開発、配線なしでオペ室もスッキリ。

事故発生時には映像を確認できオペレーターの責任範囲を明確化。さらに、熟練者の操作を記録して教育データとして活用することも可能です。

機器構成のパターン紹介 -無線通信について

シンプル構成

カメラはマグネットで簡単設置。モニターはシガーソケットに挿すだけで、すぐに使用を開始できます。

✅ 対象
”見通しの良い”一般的なラフテレーンクレーンの作業環境

✅ メリット
取り付け簡単、複数クレーンで使い回し可能

✅ デメリット
建物ギリギリにブームを寄せるクレーン作業は NG
※ブーム延長線上に運転席がない(オフセットしている)ことにより、カメラとモニターの見通しが確保できず、通信できない可能性あり。


おすすめ構成

モニターアンテナを延長することで、常にカメラとの見通しを確保。安定した無線通信で安心して運用できます。

✅ 対象
一般的なラフテレーンクレーンの作業環境

✅ メリット
無線通信が安定、安心して運用可能
※建物ギリギリにブームを寄せるクレーン作業でもOK!

✅ 注意点
モニターアンテナ延長のため、運転席からのケーブル配線あり


”もっと”おすすめ構成

業界初の無線中継リピーターを搭載。建物越しのジブ作業や大型クレーンでも通信が途切れず、オールテレーンにも対応可能です。

✅ 対象
建物越しジブ作業、オールテレーンクレーンもOK

✅ メリット
通信が途切れない、当社独自のリピーター対応

✅ 差別化ポイント
他社にはないリピーターで大型クレーンにも対応、実績多数

主な構成機器

無線式クレーン用カメラ
小型・軽量(約1.5kg)のカメラはマグネット設置が可能。5倍ズーム、上下左右のカメラ制御付き。

カメラブラケット
マグネットで簡単取り付け。落下防止ワイヤーと合わせてご使用ください。

リピーター(無線中継器)
カメラとモニターの”見通し”を確保するための無線中継器。ジブ出し・建物越し作業でご利用下さい。

7型液晶モニター
無線機内蔵の7型液晶モニター。画面下にカメラ制御用のスイッチを配置。シガーライターで電源取得すれば設置完了です。

10型液晶モニター
大型サイズ、10型液晶モニター。市販モニターを組み込める金具設計にしていますのでご希望のモニターがあればご相談ください。

延長アンテナ
モニターのアンテナを屋外に延長します。ブーム一段目の見通しの良い場所にアンテナを設置することで通信が格段に安定します。

有線式リモコン
電池交換不要です。本設の際に固定してご利用ください。脱着式のリモコンホルダー付き。

赤外線リモコン
カメラ制御用の赤外線リモコン。運転席内のケーブル配線不要です。バッテリーは単四電池2本です。

ワイヤレスフットスイッチ(ズーム)
操作レバーで手が離せない環境でも足元ズーム操作。ケーブルレスで配線の必要なし。

バッテリーボックス(5Ah用)
カメラ・リピーター用の防雨型バッテリーボックス。クレーンから電源取得ができない場合にご利用下さい。

バッテリー(5Ah)
カメラ・リピーター用のバッテリー。カメラの場合、連続20時間の駆動が可能です。

収納ケース
カメラ・モニター・バッテリーなどセット品で収納できます。複数のクレーンで持ち回りされる時に便利です。

実際の映像

無線通信における「遅延時間」を計測
リピーターを追加した無線通信テスト

ジブ作業における建物越しのクレーン作業にて、実際に無線通信のテストを行いました。運転席のオペ―レーターからジブトップは全く見えない状態(見通しが取れない状態)でのクレーン作業です。建物にかなり接近したクレーン作業でしたが、カメラ映像が途切れることはなく、良好な結果を得ることが出来ました。

リピーター+バッテリー

リモコン・モニターの各部名称

カスタマイズのご紹介

ケーブルクレーンでの長距離通信/無線中継リピーター仕様
天井クレーン用カメラ/カメラ2台同時受信・筐体変更

主な仕様

カメラ
有効画素数約200万画素
ズーム倍率5倍
撮影画角水平42.3°/垂直32.7° ※WIDE端
通信距離見通し約120m ※社内試験
リピーターを追加すれば120m+120m
映像遅延約80msec(ベストエフォート)
電源電圧DC12/24V
下向き機構ダンパー機構
外寸94(W)×67(D)×200(H)mm
重量1.5kg
7インチ液晶モニター
画面サイズ7インチ
操作電源 ON/OFF
ズーム TELE/SIDE
首振り UP/DOWN/LEFT/RIGHT
プリセット ①/②
録画機能あり(microSDカードスロット搭載)
電源電圧DC12/24V
外寸175(W)×126(D)×170(H)mm
重量約2kg
付属品赤外線リモコン
アンテナ
電源ケーブル(シガー付き)

GALLERY

小型クレーン向けに ”低コスト” なタイプをご紹介!

 無線式のクレーン用カメラとしては業界最安クラスです。中国製ですが、国内で使用可能な技術適合基準(技適)取得済み。カメラ制御はズームのみ、リピーター機能はありませんが、小型クレーンで使用するのであれば充分なスペックです。ぜひご覧下さい。