無線式クレーン用吊荷監視装置

CRANE CAMERA WIRELESS

● ラフテレーンクレーンなどケーブル配線が困難な重機に

● 小型・軽量のカメラはマグネットで取り付け簡単

● 無線機内蔵、録画機能(SDカード)搭載の7インチモニター

● 業界初!カメラ制御(ズーム・パンチル)が可能!

本製品は開発中でありスペックや外観など変更する可能性がございます。
取り扱い開始予定は2023年春頃~の予定です、どうぞご期待下さい。

主 な 構 成 機 器

カメラ

小型・軽量のワイヤレスカメラ。マグネットで簡単取り付け。下方向撮影用のダンパー、無線機内蔵です。

7インチ液晶モニター

無線機内蔵、録画機能(SDカード)搭載の7型モニター。シガーライターで電源取得すれば設置完了です。

赤外線リモコン

ケーブル配線不要の赤外線リモコン。クレーン操作レバーの近くに簡単に取り付け可能です。

カメラ用バッテリー

カメラへ電源供給が必要な場合にご利用下さい。マグネットで簡単に取り付け可能です。(落下防止ワイヤー付き)

基 本 構 成

無線式クレーン用カメラはブームへのケーブル配線が不要です。カメラはマグネットで簡単に取り付けできます。運転席のモニターは電源(シガーライター)を取るだけで完了です。無線機と録画装置(SDカードスロット)はモニター内に内蔵し、赤外線リモコンを開発しました。

※クレーントップ(カメラ設置位置)で電源取得が可能な場合、バッテリー機器は不要です。※DC12/24V

実 際 の 映 像

50t吊油圧クレーン(ブーム長40m)にカメラを設置し動作テストを行いました。モニター背面にSDカードスロットが搭載されており、以下の動画はSDカードに保存された映像です。カメラはズームに加えて、パン・チルト(首振り)動作も可能です。

無線伝送の遅延計測

無線伝送による遅延(遅れ)テストです。カメラが被写体を撮影してからモニターに映し出されるまでの時間は「0.08秒(ベストエフォート)」となり、動画の通り、体感としては遅延を感じない伝送速度です。また、万が一、無線通信が途絶えた時(無線通信不良、カメラのバッテリー切れなど)には、真っ暗な画面になります。※映像がフリーズして”今”の状況と勘違いすることはございません。

PCのストップウォッチ画面を撮影し7型モニターに映し出しています。
※パソコン画面「5.20秒」→ 7型モニター「5.12秒」⇒誤差「0.08秒」

主 な 仕 様

カメラ
有効画素数約200万画素
ズーム倍率5倍
無線周波数5GHz帯
通信距離見通し約300m
※社内試験
映像遅延約80msec(ベストエフォート)
下向き機構ダンパー機構
外寸94(W)×67(D)×200(H)mm
重量1.5kg
7インチ液晶モニター
画面サイズ7インチ
操作電源 ON/OFF
ズーム TELE/WIDE
首振り UP/DOWN/LEFT/RIGHT
プリセット ①/②
録画機能あり(microSDカードスロット搭載)
外寸175(W)×126(D)×170(H)mm
重量約2kg
付属品赤外線リモコン
アンテナ
電源ケーブル(シガー付き)